歯周病治療

日本人の歯を失う原因
第1位は「歯周病」です

日本人の30〜40代の約80%の人が歯周病に感染していると言われています。
糖尿病や心疾患など身体全体の病気や、早産・低体重児出産とも深い関わりがある歯周病は
細菌が原因の感染症で、気づかない内に重症化してしまうことが多い病気です。
笠間市の歯医者 笠間さくら歯科では、予防や早期発見のため定期歯科検診を行っています。

気づかない内に
歯周病は進行する

歯石と歯垢がたまり歯槽骨で歯を支えられずグラグラに

歯を失う前に歯科医院へお越しください
歯周病とは、細菌感染によって起きる感染症で、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。
歯垢の中には歯周病の原因菌が含まれており、その細菌が定着してしまうことで、まず歯茎が赤く腫れる「歯肉炎」になります。この段階ではほとんど痛みもありません。そのため気づかないうちに進行してしまい、歯を支えている骨や歯茎などの歯周組織をどんどん溶かしていってしまいます。痛みなどの自覚症状がでて受診した時には既に手遅れで、抜歯をしなくてはいけないところまで症状が進んでしまっていることもあります。
また、最初は1本だけだった症状も、気づかない内にお口全体に広がってしまっていることもあります。早期発見・早期治療がとても大切な疾患なのです。
“歯周病とは無縁”と思っている方も
歯周病の症状をチェック
  • 口臭を指摘された

  • 歯ぐきが下がってきたように感じる

  • よく歯の間に食べ物が挟まってしまう

  • 朝起きると口の中がネバネバしている

  • 歯がぐらついたり浮いたように感じる

  • 歯茎が赤く腫れている・膿が出る

  • 歯を磨くと歯茎から出血する

  • 硬いものを噛むと痛む・噛みづらい

一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度歯科医院へお越しください!

歯周病と全身疾患の関係

心筋梗塞・脳卒中、うつ・認知症、糖尿病・肺炎、動脈硬化・心臓疾患、早産・低体重児

歯周病はお口の中だけの病気では
ありません
歯周病はお口の中だけではなく、全身疾患とも大きく関係していることがわかってきました。
お口の中の歯周病菌が歯茎の血管から血流に乗って全身に回り、糖尿病・動脈硬化・心臓疾患・脳梗塞・心筋梗塞などを引き起こす可能性があることが報告されています。妊婦さんの場合は早産や低体重児出産のリスクが高くなることもわかっています。また、歯をすべて失った人は抑うつのリスクが高くなるともいわれるため、歯を失う原因として高い割合を占めている歯周病を放置してしまうことは非常に危険だと言えます。
心身の健康を守り健康寿命を伸ばすためにも、お口の健康は非常に大切なことと言えます。
  • *

    糖尿病
    糖尿病と歯周病は同じ生活習慣病であり、この二つには密接な関係があることがわかっています。
    糖尿病にかかっている人は歯周病にかかっていることも多く、歯周病を治療することで血糖コントロールが安定することがあります。
    逆に糖尿病の治療で歯周病が改善されることもあり、相互関係が成り立っていると言えます。
  • *

    早産・低体重児出産
    口の中の歯周病菌が歯茎の血管から子宮・胎盤まで運ばれることで、早産や低体重児出産のリスクが健康な方の7倍になると言われます。これは飲酒や喫煙、高齢出産よりも高い数字です。
    妊娠中はもちろんですが、妊娠前の状態からお口の中を清潔にすることを心がけ、メインテナンスや定期検診で歯周病を予防しましょう。
  • *

    動脈硬化・心臓疾患
    血管の壁が厚く硬くなってしまい、血液の通り道が狭くなることで動脈硬化がおこります。
    歯周病菌が歯茎の血管から血流に乗ることで血管が炎症し、動脈硬化を引きおこす恐れがります。また、菌が血管に入る際に沈殿物ができ、血管の壁に蓄積することで血液の通り道が細くなってしまい、心臓疾患の原因になる可能性もあります。

歯周病の治療について

  • *

    軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎)の場合…
    スケーリング
    毎日の歯磨きで落としきれなかった歯垢は蓄積され、石灰化し歯石になってしまいます。歯石が溜まった歯の表面はザラザラになるため汚れがつきやすくなります。そのため歯石の除去が必要ですが、歯石は硬く歯ブラシでは落とせません。
    歯科医院ではスケーラーという器具を使用し、スケーリング(歯石取り)という治療で歯石や細かいところに溜まっている歯垢を除去していきます。スケーリング(歯石取り)で口腔内を清潔に保つことは歯周病の進行抑制や予防になるため、定期的に受けていただくことをお勧めしています。
  • *

    中度歯周病(歯周炎)の場合…
    ルートプレーニング
    中程度まで進行した歯周病の場合は、歯周ポケットの深いところまで汚れが付着している状態になります。その場合は上記のスケーリング(歯石取り)と合わせてルートプレーニングを行います。ルートプレーニングでは歯垢や歯石などの汚れはもちろん、歯周病菌に感染してしまった歯質も除去し、歯の根の表面をなめらかな状態に整えます。整えられてツルツルになった歯の表面は歯垢が溜まりにくくなります。
  • *

    重度歯周病(歯周炎)の場合…
    歯周外科治療
    歯周病が重度まで進行してしまった場合、歯茎を切開して歯周ポケットの奥深くについている汚れを除去することがあります。
    また、歯茎や歯を支えていた骨が溶けてしまっている場合などは、歯周組織再生法などで溶けた歯周組織の回復を図る外科的な処置が必要になることもあります。

    歯周外科治療

歯周病治療は
「予防」することが最も効果的

まずは予防、なってしまったら早期治療を!

万が一歯周病が重症化してしまっても、高度な治療で回復を図れるようになってきました。しかし外科的な処置は身体にかかる負担が大きいものも多いため、やはり歯周病にならないことが一番負担が少ないのです。
歯周病は予防ができる病気です。毎日のブラッシングを丁寧に行っていただき、数ヶ月〜半年に1回は笠間さくら歯科の定期検診にお越しください。プロによるクリーニングと、お口の健康状態のチェックなど、患者さまに合わせた予防プランをご提案しています。

私らしく働く スタッフ募集
PAGETOP